槇文彦アーカイブ

EN
TOP

連絡先

槇文彦アーカイブでは、槇文彦氏から提供を受けた60年以上にわたる設計活動の膨大な資料のリスト化、デジタル化による保全などに取り組んでいます。槇文彦氏の活動は今も続いていますが、広く後進の世代に活用してもらえるように情報提供の機会を作る予定です。

アーカイブ資料にご興味のある方、アーカイブについて詳しくお知りになりたい方は以下のリンクからご連絡ください。


慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322
TEL:0466-49-3404
E-mail:yasushi[a]sfc.keio.ac.jp

謝辞
慶應義塾大学SFCと槇文彦ルームについて
SFC寄附講座「槇文彦建築とアーバニズム思想」について
槇文彦アーカイブは、槇文彦氏と槇総合計画事務所の.多大なご協力により実現しています。

また「槇文彦建築とアーバニズム思想」は株式会社竹中工務店様による寄附講座として開講しています。 

ここに感謝の意を表します。
1858年に福澤諭吉により設立された慶應義塾大学の11あるキャンパスのひとつとして、神奈川県藤沢市に1990年に開設された湘南藤沢キャンパスは、槇文彦氏が全体計画と主要な建物を設計しています。そのキャンパス中央にあるメディアセンター4階に、槇文彦アーカイブの活動拠点として「槇文彦ルーム」を設置し、今後、活動の状況や保管資料の一部を展示および紹介していく予定です。
槇文彦アーカイブは、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス寄附講座「槇文彦建築とアーバニズム思想」の以下の授業担当者によって運営されています​。

政策・メディア研究科 特任教授 池田靖史
政策・メディア研究科 教授 小林博人
慶應アートセンター  教授 渡部葉子
政策・メディア研究科 特任助教 大沼徹

政策・メディア研究科 非常勤講師
▢▢
ドン・オキーフ(2021年度)